ずーっとSonyEriccsonROMを触っていたのでどえらい久しぶりにCMをやりました。
SonyEriccsonROMのThGo2はちょっと新しい何かを閃くまで休憩。
なにやら公式CMが7.2になっているので、ちょっと触ってみたところ動きもいいし色々飽きてたところなので新鮮でした。
必須要件
パソコン側
- Flashtool
- x10のドライバ
端末側
- x10のブートローダーアンロック(※注、arcとかrayのそれとは違います。)
人側
- 失敗しても泣かない心
- 自力でなんとかしてやるという強い気持ち
導入
手順は
- ROMをダウンロード
- zipの中のkernel.sinを解凍せず取り出し、Flashtoolでftfを作る
- 作ったftfをFalshtoolを使い端末に焼く。
- 端末を起動、CWMを立ち上げる。
- 端末SDにROMのzipをコピーし、FullwipeしてからROMをインストール。
- ちゃんと起動すれば成功。必要に応じてGoogleAppsも入れる。
になります。各手順は詳細に記しませんが、調べれば簡単にわかるでしょう。
変更点
- 公式CM7.2FXP最新版ベース
- オリジナルカーネル(色々足したりOCしたり)
- 日本語フォント、絵文字、POBox5.0等
- 細かい最適化
まだほとんどいじってません。これから徐々にやります。
あとがき
XDAに今まで色々とリリースしておりますが、日本要素をぶち込むとサイズが大きくなったりしてわやなので、どうするか悩んでいるところです。
とりあえずしばらくCMを追っかけてみようと思います。
[…] ThGoCM v6.0a(お試し) | 所感 ~android~ […]
[…] ThGoCMのROM⇒ 作者様サイトで確認してください。(考察時点では6.0aですがバージョンアップされるかも) […]
早速利用させていただいております。
QRコードリーダー利用時に横長に写ってしまうようです。
一応報告までに。。。
今年の5月の遅れながらもXperiaを中古で購入し、DTIの通信カードで利用していました。
2.3化してGPSやブルートゥースでやや我慢しながら 我慢しながら利用していましたが、
こちらのロムを見つけ一気に快適になりました。
GPSの精度も高まり、ブルートゥースキーボードもHIDで利用でき大満足です。
大容量のバッテリーを導入したのでバッテリーも5日は持つようになりました。
thgo v18cを利用させていただいていたのですが、キーボードの都合上、現在thgocm6.0に落ち着いています。
初代エクスペリアはおかげさまで故障するまで愛用することになりそうです。
素晴らしいROMを有難うございます
[…] <準備> Flashtoolをインストールしたフォルダ内のfirmwaresフォルダに X10i_3.0.1.G.0.75_GLOBAL-GGL GENERIC 1232-9897.ftfをコピー qsd8250.7zを7-Zipで任意の場所に解凍する(flashtoolではbootloaderunlockできなかったので) microSDカードにThGoCM_v6.0a.zipとgapps-gb-20120419-signed.zipを入れる […]