6.1.1.B.1.54のカーネルソースはいつくるんでしょうか。さて。
変更点
- 軽量化
- CPUガバナ追加 Interactive、Hotplug(おすすめ)
- CIFS, NTFS,有効化
- VR, SIO スケジューラ追加
- いらないサービス無効化
- 最適化
- Wifiドライバをカーネルに同梱
- カーネルバグ修正アンド修正
- 自動root, busybox
- ramdiskを6.1.1.B.1.54対応に。
マイナーアップデート適用 3.0.57-rc1
linaro GCC 4.7.3 (12月版) でコンパイル
電池持ちあげ
ちょっと速くなったはず
CPUガバナ追加 wheatley, lazy
追加したCPUガバナはまた隙を見て過去の記事に追記しておきます。
必要要件
- ブートローダーがアンロックされていること
インストール
*アンロックするとDATA領域がぶっとぶため、前もってTitaniumBackup等でバックアップしましょう!
- ThP_ICS_kernel_v6.0.imgをダウンロード。
- カーネルをfastbootで焼く。1fastboot flash boot *****.img
- 再起動でおk
もしくは
1. ThP_ICS_kernel_v6.0.zip をダウンロード
2. CWMからインストール
3. 再起動でおk
注意 zip 焼く前や、リストアする前は mount systemとmount dataをしておいてください
ぎぶみ、びあ!