【訂正】POBox 5.1 【ソニー公式ROM用】 2012年6月22日 2012年6月24日 12:42 TH 【訂正】POBox 5.1 【ソニー公式ROM用】 への16件のコメントFacebookTwitterPocketxperia S にICSが来ましたね!っということは…行選択がついたのでやっとactiveでもちゃんと使える!!!!!!隠れない!!!!!!5.0からの変更点は辞書強化行選択追加ぐらいかな?? POBox 5.1はICS用なので。CMWでおk *GBでは動かんかったです。もちろんCyanogenModじゃ動かないですよ。※POBox本体を入れ忘れていたので2012/06/22 22:58にリンク差し替えFacebookTwitterPocket https://spdeliver.i-mobile.co.jp/script/ads.js?20101001
おだ 2012年6月24日 13:32 端末を横にして入力しようとすると、キーボードが必要以上に横に引き伸ばされて、一部のキー入力ができません。 スクショを上げたので見ていただければわかるかと思います。 http://i.imgur.com/0MFgx.png このエラーが起こるのは、 ・QWERTYキーボードで「英字」入力のみ ・50音入力で、英字、日本語入力両方 の時です。 また、 ・QWERTYキーボードでかつ日本語入力のとき ・ケータイ入力時で英字、日本語入力両方 ・手書き入力時で英字、日本語入力両方 の時は問題ありません。機種は LT18i OSは 4.0.4 ROMはカスタムROMで、KA20.1というものです。CM系ではありません。 出来れば修正していただけたらと思います。 よろしくお願い致します。 返信
shi 2012年6月26日 1:58 5.1には、5の時にあった「オンライン辞書」機能はオミットされてるんでしょうか? ICSにしたXperia rayに入れてみて、使っているのですが、オンライン辞書のメニューがないことに先程気付いたので。 返信
calkinos 2012年6月26日 9:28 rom焼arcにも書いたんですが、com/sonyericsson/android/pobox/core/OpenWnn.smali 339行目 invoke-virtual {v7, v2}, Ljava/lang/String;->startsWith(Ljava/lang/String;)Z を invoke-virtual {v2, v2}, Ljava/lang/String;->startsWith(Ljava/lang/String;)Z に変えればXperia以外でも動く気がします。 もしくは ro.product.manufactuerer をSonyで始まる文字列に変えるか。 返信
watiko 2012年6月26日 19:12 ・Sonyチェック回避 /smali/com/sonyericsson/android/pobox/core/OpenWnn.smali /smali/com/sonyericsson/android/pobox/core/IWnnLanguageSwitcher.smali /smali/com/sonyericsson/android/pobox/settings/ControlPanelJaJp.smali Ljava/lang/String;->startsWith(Ljava/lang/String;)Zの引数・リソースの書き換え /res/xml/default_settings.xml 50音キーボードと手書きの有効化・参照書き換え /lib/armeabi/* /data/data/com.sonyericsson.android.pobox/lib/以下を参照するように *.conf.soのファイルを書き換えて配置。 /smali/以下の/system/lib/を/data/data/com.sonyericsson.android.pobox/lib/に置換。ここまで丁寧?ここから雑0x206でgrepして 「const/16 その場所での変数, 0xffffffff」こんな感じに書き換え5ヶ所 OpenWnn$5.smaliのrun()の一部をconst/4 v1, 0x1に書き換え あと2ヶ所xml読み込み関連を削ってます。 const-string v0, “/system/usr/pobox/default_settings.xml” invoke-static {p0}, Lcom/sonyericsson/android/pobox/customization/POBoxConfig;->loadCustomSetting(Landroid/content/Context;)V おおむねこんな感じで動作します。 抜けや間違いがあるかもしれませんが一応、sknselectorにはresignも忘れずに。 返信
shi 2012年6月26日 22:41 thjap様 上でオンライン辞書が使えない、とポストしたものです。 どうも、4.4を消さずにCWMからインストールしてたので、混在してた?ようでした。 TitaniumBackupでアンインストールしてから再度インストールしたら、 きっちりと動作しました。ご迷惑おかけしました。ありがとうございます。 返信
BANANA 2012年7月1日 23:13 arcのCM9系ROMでPOBoxを使いたいのですが良かったら助言ください上のwatikoさんの書き込みの通り、 /smali/com/sonyericsson/android/pobox/core/OpenWnn.smaliの invoke-virtual {v7, v2}, Ljava/lang/String;->startsWith(Ljava/lang/String;)Z を、{v2, v2}に /smali/com/sonyericsson/android/pobox/core/IWnnLanguageSwitcher.smaliの invoke-virtual {v7, v2}, Ljava/lang/String;->startsWith(Ljava/lang/String;)Z を、{v2, v2}に /smali/com/sonyericsson/android/pobox/settings/ControlPanelJaJp.smaliの invoke-virtual {v9, v4}, Ljava/lang/String;->startsWith(Ljava/lang/String;)Z を、{v4, v4}に しましたが、強制終了してしまいます それとpropのro.product.manufactuerer= をSonyにしてもSony Ericssonにしてもダメです….どうすればいいんでしょうか よろしくお願いします 返信
watiko 2012年7月5日 20:40 あまり親切に書いてないので、エスパーが必要だったりすると思われますが、 基本的には上に書いてあること全部やらないと、エラーで終了すると思います。間違いの訂正を含む、詳細に書き直したものを貼っておきます。 http://pastebin.com/fbvYtmbV何某が公開した改変済みzipが出回っているので、 どうしても自分で出来ないのであればそれをインストールするのも方法です。あと、この方法をとるとapkと/data/以下両方にsoを含むのでサイズが大きくなります。 ですので容量が気になるのであれば、一部の作業を飛ばして、 本来の位置にsoを配置すれば容量も節約できると思います。 返信
bowwoweddie 2012年8月24日 17:09 はじめまして、 POBox 5.1 をArcのLT15i_4.1.B.0.587ストックに入れようとしていますが上手く行きません。 ご教授頂ければ幸いです。4.1.B.0.431では普通にcwmからインストールできましたが、587をクリーンインストールし、Flashtoolからcwm5.027を入れ、綺麗な状態でPOBox_5.1cwm.zipをフラッシュすると、完了しました、と正常にインストールされたと言われますが、実際には4のままです。何度やっても入らないので、/vendor/appからJapaneseIME.apk(4)を一旦削除し、再度cwmからフラッシュしても/data/appにも、/vendor/appにもインストールされません。仕方ないのでzipから抜いた5.1のファイル達を手作業で/vendor/appに入れ、パーミッションも変えてみましたが、 既定の入力方法に指定すると、エラーでPOBox 5.1は落ちてしまいます。XDA等も検索してみましたが、日本人しか使わないので情報もなく困っています。よろしくお願い致します。 返信
active専用ですか?
sk17aに入れたら元のpoboxも使えなくなりました…
上の方も言っていますが同じく
インストールされずに元のPoBOX5.0も使用不可になりました
とりあえずバックアップで戻しましたが
とりあえず、
を最低でも書いてもらわんと対処のしようがないです。
端末を横にして入力しようとすると、キーボードが必要以上に横に引き伸ばされて、一部のキー入力ができません。
スクショを上げたので見ていただければわかるかと思います。
http://i.imgur.com/0MFgx.png
このエラーが起こるのは、
・QWERTYキーボードで「英字」入力のみ
・50音入力で、英字、日本語入力両方
の時です。
また、
・QWERTYキーボードでかつ日本語入力のとき
・ケータイ入力時で英字、日本語入力両方
・手書き入力時で英字、日本語入力両方
の時は問題ありません。
機種は LT18i
OSは 4.0.4
ROMはカスタムROMで、KA20.1というものです。CM系ではありません。
出来れば修正していただけたらと思います。
よろしくお願い致します。
カスタムROMなら動作が不安定でもしかたないです。
LT18iを持ってないので確認しようがありませんしあきらめてください。
GalaxyNexus AOKP40にて利用可能でしょうか?
CWMからはupdate不可でした。
5.1には、5の時にあった「オンライン辞書」機能はオミットされてるんでしょうか?
ICSにしたXperia rayに入れてみて、使っているのですが、オンライン辞書のメニューがないことに先程気付いたので。
rom焼arcにも書いたんですが、
com/sonyericsson/android/pobox/core/OpenWnn.smali
339行目
invoke-virtual {v7, v2}, Ljava/lang/String;->startsWith(Ljava/lang/String;)Z
を
invoke-virtual {v2, v2}, Ljava/lang/String;->startsWith(Ljava/lang/String;)Z
に変えればXperia以外でも動く気がします。
もしくは
ro.product.manufactuerer
をSonyで始まる文字列に変えるか。
・Sonyチェック回避
/smali/com/sonyericsson/android/pobox/core/OpenWnn.smali
/smali/com/sonyericsson/android/pobox/core/IWnnLanguageSwitcher.smali
/smali/com/sonyericsson/android/pobox/settings/ControlPanelJaJp.smali
Ljava/lang/String;->startsWith(Ljava/lang/String;)Zの引数
・リソースの書き換え
/res/xml/default_settings.xml
50音キーボードと手書きの有効化
・参照書き換え
/lib/armeabi/*
/data/data/com.sonyericsson.android.pobox/lib/以下を参照するように
*.conf.soのファイルを書き換えて配置。
/smali/以下の/system/lib/を/data/data/com.sonyericsson.android.pobox/lib/に置換。
ここまで丁寧?ここから雑
0x206でgrepして 「const/16 その場所での変数, 0xffffffff」こんな感じに書き換え5ヶ所
OpenWnn$5.smaliのrun()の一部をconst/4 v1, 0x1に書き換え
あと2ヶ所xml読み込み関連を削ってます。
const-string v0, “/system/usr/pobox/default_settings.xml”
invoke-static {p0}, Lcom/sonyericsson/android/pobox/customization/POBoxConfig;->loadCustomSetting(Landroid/content/Context;)V
おおむねこんな感じで動作します。
抜けや間違いがあるかもしれませんが一応、sknselectorにはresignも忘れずに。
thjap様
上でオンライン辞書が使えない、とポストしたものです。
どうも、4.4を消さずにCWMからインストールしてたので、混在してた?ようでした。
TitaniumBackupでアンインストールしてから再度インストールしたら、
きっちりと動作しました。ご迷惑おかけしました。ありがとうございます。
改変した場所追加です。
フォントがsony端末にしかないものだったのでrobotoに書き換え×2
情報ありがとうございます。
ワタクシ個人で試してみますね~。
arcのCM9系ROMでPOBoxを使いたいのですが良かったら助言ください
上のwatikoさんの書き込みの通り、
/smali/com/sonyericsson/android/pobox/core/OpenWnn.smaliの
invoke-virtual {v7, v2}, Ljava/lang/String;->startsWith(Ljava/lang/String;)Z
を、{v2, v2}に
/smali/com/sonyericsson/android/pobox/core/IWnnLanguageSwitcher.smaliの
invoke-virtual {v7, v2}, Ljava/lang/String;->startsWith(Ljava/lang/String;)Z
を、{v2, v2}に
/smali/com/sonyericsson/android/pobox/settings/ControlPanelJaJp.smaliの
invoke-virtual {v9, v4}, Ljava/lang/String;->startsWith(Ljava/lang/String;)Z
を、{v4, v4}に
しましたが、強制終了してしまいます
それとpropのro.product.manufactuerer=
をSonyにしてもSony Ericssonにしてもダメです….
どうすればいいんでしょうか
よろしくお願いします
あまり親切に書いてないので、エスパーが必要だったりすると思われますが、
基本的には上に書いてあること全部やらないと、エラーで終了すると思います。
間違いの訂正を含む、詳細に書き直したものを貼っておきます。
http://pastebin.com/fbvYtmbV
何某が公開した改変済みzipが出回っているので、
どうしても自分で出来ないのであればそれをインストールするのも方法です。
あと、この方法をとるとapkと/data/以下両方にsoを含むのでサイズが大きくなります。
ですので容量が気になるのであれば、一部の作業を飛ばして、
本来の位置にsoを配置すれば容量も節約できると思います。
はじめまして、
POBox 5.1 をArcのLT15i_4.1.B.0.587ストックに入れようとしていますが上手く行きません。
ご教授頂ければ幸いです。
4.1.B.0.431では普通にcwmからインストールできましたが、587をクリーンインストールし、Flashtoolからcwm5.027を入れ、綺麗な状態でPOBox_5.1cwm.zipをフラッシュすると、完了しました、と正常にインストールされたと言われますが、実際には4のままです。
何度やっても入らないので、/vendor/appからJapaneseIME.apk(4)を一旦削除し、再度cwmからフラッシュしても/data/appにも、/vendor/appにもインストールされません。
仕方ないのでzipから抜いた5.1のファイル達を手作業で/vendor/appに入れ、パーミッションも変えてみましたが、
既定の入力方法に指定すると、エラーでPOBox 5.1は落ちてしまいます。
XDA等も検索してみましたが、日本人しか使わないので情報もなく困っています。
よろしくお願い致します。
587のvendorフォルダはマウント領域がsystemと違うとのことでインストールは不可能なようですね。
お騒がせしました。