開発意欲がぼちぼち戻ってきた気がする!
activeのベースバンドを4.0.2.A.0.42から4.0.2.A.0.62にするとrootが取れないらしいと聞いていたのでやってなかったんやけど、ちょっといじいじしてみた。
やっぱりroot取れんかったからあきらめて62ベースバンドを焼いて差分ライブラリファイルやらを入れ替える作戦にした。
42~62の変更点なんやったかな、3G云々やった気がする。電池持ち良くなってたらいいな。
4.0.2.A.0.62のftfをactiveページに置いといたので興味のあるかたは落としてみては。
62用のファイルもおいおい作ります。
昨日のアンロックがちゃんとできてるか心配だったり。
ST17aにv1.5を使わせてもらってます(効果の程はよくわからず・・・)。
.42でrootとったあとにWiFiでアップデートするとrootのまま.62になっちゃうみたいです。