POBox 5.0

xperia NX 発売されましたね!!

x10から乗り換えた方もわりといてるようで。

xperia新モデルが出る度に楽しみなのがPOBox、新機種が出る度新しくなっていきますよね!

今回、フォロワーの方(ブログはこちらです。ありがたいです!!!)にNXの system dumpを頂き、x10に入れてみました。

主な追加機能はオンライン辞書と手書き入力かな?

4.3.1だったかであった、変換候補の行数は見当たらず 😥 残念。activeだときついなきっと…

あとは記号入力がしやすくなってる!

ぱっと目に付いたのはこれぐらい。他に気づいたことあればコメントください。

 

移植の際、今までパッケージ内にあったlibファイルが全部 /system/lib にあったからちょっと手こずった。

一応全部動くはず。

初期テーマ3つ入りです。

xrecovery用とCWM用インストーラ用意しました。くれぐれも再配布・ダウンロード直リンクはやめてくださいね。

xperia 系なら全部動くはず。報告よろしく(゚∀゚)

2012.02.26 追記 arc等のICSベータでは動かない模様!!あと、デコメを入れるとサイズが跳ね上がるので削りました。対応予定もありません。

https://spdeliver.i-mobile.co.jp/script/ads.js?20101001

36件のコメント


  1. X10ではユーザー辞書に問題とのことですが自分のArcでは無問題でしたので一応ご報告までに…
    手書き入力がとても精度がよくていいですね。感謝です。

    返信

  2. 初書き込み失礼します。
    漢字変換できないのは私だけでしょうか><?(is11s)
    非常に使いやすくて気に入ってるんですが、漢字変換できないとなると不便で…

    返信

  3. 初書き込み失礼します。
    漢字変換できないのは私だけでしょうか><?(is11s)
    非常に使いやすいためこれから使っていきたいのですが漢字変換できないとなると不便で…

    返信

  4. SO-02Cで動作確認しました(CWM経由)。

    4.x用のキセカエキーボードは
    使えないみたいですね。
    5用が機種制限なくDL出来るので
    何ら問題ありませんが。

    返信

  5. 辞書登録ができないようですけど、
    ひらがな入力時に半角でスペースを
    打てるように戻ったのはいいですねー

    返信

  6. acro IS11SでCWM利用しましたが、別途JapaneseIME.odexの削除が必要でした。
    その後は問題なく動作しているようです。ありがとうございました。

    返信

  7. Xperia acro(IS11S)でCWM経由での導入成功しました。
    自分の端末はJapaneseIME.odex削除しなくてもokでした。
    問題なく動作しております。貴重なデータ配布ありがとうございました。

    返信

  8. SO-02動作確認、CWM経由
    4.3を入れてたので強制終了の嵐だったが
    チタでバックアップしてアンインストし復活させたら直った。
    辞書はシカタナイ・・・

    返信

  9. X10 (Thgo2 v15.0)にてそのまま使用可能です。反応がとてもよく、感謝しております。
    ただし、辞書登録と音声入力は使えません。

    返信

  10. SO-03Cで動きました
    オンライン、ユーザ辞書共に使えました
    ありがとうございます

    返信

  11. thgo.15で 快適に使えてます。thjapさん、kenjidctさん ありがとう。
    X10でこれだけ楽しめるのは、皆さんのおかげですね。レスポンスもバッチリです。

    追伸
    私の場合、UxpRes.apkは、標準は×でした。

    返信

  12. Xperia acro(IS11S)、CWM経由でインストールしました。
    未編集で動作OKです。ありがとうございました。
    定型文の使用は動作が変わりましたが使えてます。いいですね!

    返信

  13. アルファベット入力で大文字入力に切り替えた場合、一文字打つごとに小文字に強制的に戻ってしまうようですね

    返信

  14. すみません、↑のポストで音声入力が使えないとポストした者です。
    音声入力、動いてます。こちらの勘違いだったようです。

    ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありませんでした。

    返信

  15. […] 所感 ~android~  POBox 5.0というエントリーです。(ブログにも書かれていますがファイルへの直リンクはお止め下さい) […]


  16. app/DecoEmojiList.apk
    app/DecoEmojiManager_nolibs.apk

    emoji/

    lib/libDecoEmojiJniNative.so
    lib/libemojibitmap_type2.so
    lib/libemojidata_type2.so
    lib/libemojifactory_type2.so
    lib/libemojijni_type2.so
    lib/libemojisyswrapper_type2.so

    を移植するとspモードメールで出ている
    「デコメ」ボタンが利用可能に。(SO-02Cで確認)

    返信

  17. ペリアンではなく恐縮ですが、、、、
    保管庫のダンプから各種libとapkを拝借し、Galaxy Tab SC-01C(中身はovercomeですが)にPObox5.0を移植させて頂きました。

    非常に有意な情報(データ)をありがとうございます。

    以下、こちらで述べることではないのかもしれませんが、
    後進のヒントにでもなればと過程を少々残しておきます。

    先ず、ソニエリチェックを外そうかと考えたものの、前版よりも若干複雑になっていたので今回は保留。大人しくmanufacturerをSony Ericssonに。
    (5.0では大文字小文字など絡めて複数のパターンでチェックしている。)

    先のポストで「NXのSemcGenericUxpRes.apk使用すれば回避できる」と言われているユーザー辞書については、SemcGenericUxpResを参照している箇所を書き換えて対応。(textColorで5か所ほど)
    その際、リソース全体をリコンパイルすると、絵文字を正しく参照できずエラー落ちするようになってしまったので、当該ファイルのみ差し替え。
    (デコンパイルで落ちた情報がリコンパイルでさらに落ちてしまう?)

    また、解像度の問題かリソースの問題かは不明だが、手書き入力を開いたとき表示される「手書きかな入力」の説明ダイアログが正しく表示されず、バックキーで戻ることしかできなかった。(densityを変更しても解消できず。。。)

    そのままだと、手書き入力を開く度にダイアログが表示されうっとおしいので、ダイアログが表示されないようコードを改編。
    (当初は、SharedPrefにフラグを直書きして回避していたが、再インストールの度に書き換えるのが面倒になったので初回ダイアログ表示の行を削除。)

    sharedUserIdが設定されている為、POBoxSknSelectorも併せてリサイン。

    ここまでで一通りの機能が使えるようになったが、SC-01Cでは手書き入力ストロークの透過が効かず、線を重ねて書くと若干読み辛い。
    まぁ、ひらがなは単純なのでそれほど気にならないけれども、NXで見るようなカッコ良さがなくなってしまったのは少々残念なところ。

    返信

  18. 上記補足です。

    default_settingsのフラグを書き換えることで手書き入力ストロークの透過、50音入力も有効化することができました。

    返信

  19. […] たんよ (;´Д`) 158:SIM無しさん:2012/03/29(木) 17:22:04.11 ID:64pDxikM:158 >>156 /android/xperia-series/176.html xrecoveryの用のzipの中にあるのをESでそのままインスコ 211:SIM無しさん:2012/03 […]


    1. 2.3.xのframework.jar のclasses.dexをbaksmali して
      android/text/Styled.smali
      を JapaneseIME.apkの classes.dexをbaksmaliした中に
      ディレクトリ構造そのままに入れて
      smaliしてJapaneseIME.apkの中に戻せばICSでも動きましたよ。

      返信

  20. Xperia acro IS11Sにて快適動作中です。
    今までgoogle日本語入力を使っていましたが、誤入力頻発し、
    こちらに変えてレスポンスの良さに天国のような毎日です。

    皆様に一点質問なのですが、auの絵文字が使えるには使えるのですが、
    表示される数がなぜか減っております。google日本語入力に戻すと
    問題なくすべて表示されます。
    これは仕様なのでしょうか?

    返信

  21. CWM経由にてIS11Sに導入させて
    いただきました。
    ありがとうございました。

    手書き入力サクサク動作しております。
    ただオンライン辞書ですが何度試しても
    「接続がタイムアウトしました」
    のエラー表示が出ます。

    3Gのみ運用で通信環境は
    安定しております。

    何か解決策などありましたら
    ご教示お願いいたします。

    返信

  22. すみません。
    自己解決いたしました。

    一旦POBox4.3に戻してそれを
    アンインストールしたのち
    5.0をインストールしたところ、
    無事オンライン辞書も正常に機能
    するようになりました。

    お騒がせいたしました。

    返信

  23. Xperia NXからの異色なので、絵文字設定がDOCOMO仕様になってる。
    IS12Sから
    app/JapaneseIME.apk
    etc/customization/settings/com/sonyericsson/android/pobox/custom_settings.xml
    lib/libemoji.so
    あたりを持ってきたら今まで通りに表示されたよ。

    返信

  24. すみません、上のコメントはパーマン5号さんへの返信です。

    あと
    誤:異色
    正:移植

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。