使ってるアプリ一覧 その2

シリーズもの。

前回はホーム、IME、メーラー、ブラウザでしたね。

ソーシャル系

ソーシャル系はけっこう手を出してます。

Facebook, foresquea, Tumblr, Evernote, ReaditLater: 定番ですかね。これらは謹製です。

Twitter: Tweetdeck

ついったのアプリは星の数ほどありますが、x10を買ってから一度もクライアントを変えられずにいます。

まずウィジェットの使いやすさ。

赤い線を引いたところがそうです。(背景ほんとは透明じゃないですが透けさせてます。)

そして検索もできるマルチカラム

マルチカラム横方向のフリックが他の物より断然いい!そして個人的にデザインも好き!

タイムラインにはFacebook, Foursquea も表示可、さらにマルチアカウントも対応。

動作の軽さ、使いやすさ、apk本体の軽さ、デザイン、色々使いましたがどれをとっても個人的に1番です。

ネックなのはTwitter社に買収されてから更新は滞っていること。

デスクトップ版のTweetdeckは買収後、改悪されたのでそこが心配ではあります。

UIは日本語じゃないですが、たいした英語でもないので余裕です。

ウィジェット系

ウィジェットは電池食うし重くなるのでほとんど使わないです。

唯一beautiful widgetぐらいかな。

ツール系

ツール系は重要ですね!なんなら一番使用頻度が高いかも。

android system info, quick system info Pro…android 各種情報をチェック。

cpuspy…cpu 周波数別滞在時間を見られます。カスタムROMには必須のDeepsleep確認もできます。有名なので割愛。

keepass…パスワード管理アプリ。デスクトップ版(win, mac, linux 対応)も使ってるので、デスクトップ版のポータブル版をDropboxにぶちこんでパスワードファイルを共通で使ってます。

MyTracks…自転車でポタリングするときにGPSロガーとして。ほんとはGARMINのEdge 800が欲しい…

Paypal…去年は日本でアプリ出てなかったけども、ようやく日本に対応。なんとNFCにも対応している!!(日本以外ね…)

strCalc…電卓。関数電卓はRealCalci一択。

strCalcのいいところはデザインを変えられるところ。こんな風に。

おかげで標準で入ってる電卓はいつも削除対象です。

TeamBatteryBar…xperia x10 Team カスタムROMの中の人が作ったアプリです。

XDAで仲良くなったのでこの人とはしょっちゅうGoogle Talkしてます。

画面上下にバッテリーバーを表示できます!ど便利!この人のセンスはすごく好きだ!

ちなみに彼のブログ(英語)は当ブログリンクに載せてます。

かけ~ぼ…お小遣い管理してます(笑)

 

とりあえずこの辺で。

次回はroot必須アプリで終わりかな。

https://spdeliver.i-mobile.co.jp/script/ads.js?20101001

1件のコメント


  1. […] 使ってるアプリ一覧 その2 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。